三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

カテゴリ: 未分類

 

鋸山in千葉!

ある朝、通勤途中の浅草線の中吊り広告を見て、自然にふれたくなり、休暇を利用して千葉にある鋸山へ行ってきました。[E:fuji]

鋸山の標識が見えると、すぐロープウェイ乗場になります。二台のロープウェイが行き来しています。切符には往復と片道の二種類があり、片道の人は歩いて下山します。

鋸山は、標高329メートルで、頂上から見た景色はとても高くて足がすくみました!「関東の富士見100景」になっているそうで、富士山が望めるそうですが、私が訪れた日は、あいにくの天気で富士山は見えませんでした★[E:bearing]

山頂にグレーのシマ猫がいました♪♪階段の上にちょこんと座って、じーっと私達を見ていました。ネコ好きの私には嬉しいサプライズでした![E:cat]

鋸山の歴史紹介コーナーのあり、昔に実際に使われていた道具が展示されていました。

この山の名物スポットは「地獄のぞき」!切り立った崖の上に岩場が張り出していて、その岩場から下を見ると、はるか下方に地上が見えるそうです。大人気だったので、今回はのぞくことができませんでした・・・★次回来た時には、ぜひのぞいてみたいです!

「地獄のぞき」の他にも、「百尺観音」という、大きな観音様があり、とても神秘的でした。木が生い茂った山中に、静かに微笑む観音様を見て、心が洗われるようでした。[E:shine]

都内から比較的近く、海も山も両方楽しめるので、ぜひ自然を感じたくなったら、ふらっと行ってみてはいかがですか?[E:happy02]

DH.A.O.

おまけ:編集者のひとりごと

ここ、三田診療所がある港区は、とにかく都会です。高層ビルに高層マンション、そしてそして、でっかくそびえる東京タワー!!○○県民(関東)の私は、最初に訪れた時はぶったまげました。「超デケ~っ!!」この一言に尽きました。タワーも、街もキレイで、「都会」はスゴイなぁと感心しきりでした。が、休日に地元の○○県で天気の良い空をぼんやり眺めていて、ふと気付きました。視界が広い!!そーなんです、さえぎる高い建物が無いので、視界が広く見渡せるんです。そして、朝晩の空気がしっとりとした土の匂いをおびていること。山こそありませんが、ちょっと離れればだだっぴろい田んぼが広がっています。地元を離れて気付きました。どうやら私は知らず知らずの内に、地元の自然に癒されているのかもしれません。秋晴れの今日この頃。たまには広~いところでノンビリするのはいかがでしょう?

 カテゴリ:未分類

お琴

お琴を始めて三年になります。何事も三年は頑張ってみるものだとよく言いますよね。[E:tulip]

実は先日、三度目の発表会がありました。三回目にしてようやくゆとりのある発表会となりました。

曲は、沢井先生作曲の「鷹」。薬10分の曲です。[E:chick]

途中間違えたところもありましたが、うまくごまかせました。これも「ゆとり」あってのことですね(笑)。[E:bleah]

左手で弦を押して半音上がりや一音上がりを表現したり、指ではじいてハープみたいな音を出したり、弦を伸ばして余韻音を出したりと、とにかく沢山の奏法があって奥深い楽器です。[E:notes]

音色はもちろんのこと、半音や余韻を楽しむのがまた日本を感じられて私は好きです。

今回は夏の着物でのぞみました。[E:clover]

なかなかうまく着れて、激しく弾いても着崩れずよかったです[E:note]

琴はむかし、姫の楽器でしたが、結構激しく弾くことのある楽器です。[E:ribbon]

ストレス発散になりますが、かなりくいしばって弾いているので注意が必要です。[E:bearing]

くいしばりは歯に悪いことですからね[E:impact]

これからお正月に向けて「春の海」を練習する予定です。[E:wave]

とても難しい曲なので、来年のお正月には間に合わないだろうと思いますが、再来年のお正月には何とか・・・と意気込んでおります![E:happy02]

Dr.S.K.

おまけ:編集者のひとりごと

いまいちぱっとしない日が続き、秋晴れが恋しいこの頃です★お琴や三味線などの邦楽は、小さい頃は良さがあまりわからなかったけれど、大人になってその素晴らしさがわかるようになりました。楽器自体は大陸から伝わったものが原型ですが、あの、微妙な半音や若干の不協和音、独特の余韻やメロディー展開は日本固有のものだと思います。お正月に有名な「春の海」なんか、宮城道雄の感性のすごさに敬服します。私の頃はなかったけど、今は小中学校で、日本の伝統楽器の授業があるんですよね?最近のカルチャー教室の項目にもよく見かけます。興味をもつ人が増えて、伝統が絶えないといいなぁ。まずはどんな感じなのか知りたい方・・・。ラジオです!朝5時半からNHK-FMで「邦楽のひととき」という番組があります。次の「バロックの森」という番組もオススメです!ぜひ、朝から芸術の洗礼を受けて爽やかな一日を過ごしてみてはいかがでしょう!芸術の秋ですしね♪

 カテゴリ:未分類

生きる

2008年6月8日、佐賀県鳥栖市で行われた、小児がんへの協力を目的としたワンコイン・チャリティーコンサート「天使の泉」に、幹事としてお手伝いしてきました。

コンサートを通して、一人でも多くの方に「小児がん」という病気や、その病気と闘っている子ども達のことを少しでもご理解いただき、医療へのご協力を呼びかけていくことを目的としています。入場は無料ですが、入場の際にワンコインの募金をお願いしています。

幹事の一人であり、シャンソン歌手としてこのコンサートに参加している清水康子さんは、毎日新聞社と渡哲也さんら石原プロが埼玉県で開いた「生きる~小児がんの子どもたちとともに~」をきっかけに、96年11月に最初の小児がん征圧コンサートを東京で行ってから、チャリティーコンサートを続けています。

今回のコンサートでは清水さんら6人のシャンソン歌手のほか、中西紫鳳さんらの民謡や津軽三味線、地元小中学生による「キッズミュージカルTOSU」の歌や踊りも上演されました。

プログラムの中には、小児がんにかかった長崎県小値賀島の漫画家を夢見ていた横山洋子ちゃんが、小学5年生で亡くなるまでに遺した多くの詩や漫画を元に、作曲をした曲も演奏されました。また、平成5年に小学校に入学し、たった三ヶ月ほど通っただけで白血病で入院し、「骨髄移植」を受けられないまま9月に亡くなった丹後光祐君が育てていたアサガオのタネが来場者の皆さんにプレゼントされました。

小児がんは15歳以下の子どもに発症したがんを指し、現在、約24000人が病気と闘っています。長期の強力な治療が必要になったり、治療の副作用で辛い思いをしたり、医学の進歩で治るようになってきてはいますが、「死」と直面する場合もあります。しかし、悲しいことに病気に対しての差別や偏見もあるのです。

彼らは「病気の子としてではなく、ありのままに普通に接してほしい。でもちょっぴり配慮もしてほしい」と望んでいるそうです。すぐに直接的な手助けができなくても、まずはそういう患者さんがいることを知ること、彼らの気持ちを考えてみることはできるのではないでしょうか。

このコンサートが、彼らに、また来ていただいた方にとって何かしらのきっかけになってくれることを願っています。

DR.O.M.

おまけ:編集者のひとりごと

いろいろ不幸な報道が多い時代ですが、人のために努力している方たちも沢山います。一人の力でできることは微々たるものですが、皆で協力すると大きな力になったりします。私は昔、自分のできることなんてたいしたことはできない、やってもやらなくても変わらないだろうと思い、何もしませんでした。たしかに、私一人では何かが変わるようなことなんてできません。募金にしたって、有名人のような大きな額はできません。

でも・・・。

一円。

一円だったら、誰でも気楽にできる額ですね。もし、日本の皆が一人一円を募金したら、一億三千万円くらいになるんです!一億三千万!!一家族20人の大所帯でも20円!ひとりひとりが集まったパワーってすごいと思いませんか?なかなか全員でせーのっていう機会はないので、個人個人ができる時にそれぞれしていけば、すごい額も夢じゃない気がします。「できるとき募金」、いかがでしょう?

 カテゴリ:未分類

SHIRAHAMA!! ~白浜~

夏といえばやっぱり[E:wave]!!ということで、私の大好きな白浜について・・・

白浜には三つの海水浴場があります。

<白浜大海水浴場>

伊豆半島最大の海水浴場で、南北に約700メートルある広々とした砂浜です。

白浜でもメインの海水浴場。

海開きは7月中旬ですが、白浜の海はお天気が良ければGWから9月半ばまで泳げます。

お盆を過ぎてもクラゲはほとんどいません。

なのでこれからでもまだ大丈夫![E:good]

<白浜中央海水浴場>

白浜大浜海岸と白浜神社をはさんで北側に位置する海水浴場で、環境省の日本の海水浴場88選」、「日本の快水浴場100選」にも選ばれています。

岩場と砂浜の両方があるため、泳ぎながら磯遊びもできます。

さらにここには白浜海岸で唯一バーベキューのできる施設があるのです。[E:beer]

<白浜板戸海岸(一色海岸)>

白浜海岸で最も北に位置する海岸。[E:fish]

磯遊びや、入り江になっているところがあるため、素潜り・シュノーケリングにも最適です。

私のオススメの海へ皆さんもぜひ行ってみてください!!(*^ω^*)ノ彡

R.C. E.M.

おまけ:編集者のひとりごと

今年の夏は暑かった・・・!!いや、まだ過去形にするのは早いかもしれない・・・。一時涼しくなったかと思ったら、再び夏日が戻ってきましたね。皆さん、体調は大丈夫ですか?ここのところ夕立というか、ゲリラ雷雨が続いてますね★9月になって、新学期や新環境になるかたもいらっしゃるかな?暑いですが、頑張りましょう!海ですか~。私は何年も泳いでません・・・★泳ぐのは好きなんですけどねぇ。なかなか機会がないです。E.M.さんは水遊び大好き人間らしく、8月は毎週のように海やらプールに出かけて、今はコンガリと焼けた夏娘です☆

 カテゴリ:未分類

Sennaについて

私の大好きなF1選手を紹介したいと思います。[E:rvcar][E:car][E:rvcar][E:car]

Ayrton Senna da Silva (アイルトン・セナ・シルバ)[E:shine]

今なお多くのファンや関係者から史上最高と称えられている偉大なレーシングドライバー。1984年から自動車レースの最高峰、F1世界選手権にトールマンからデビュー。雨のモナコGPなど早くも才能の片鱗を見せつけ、翌85年には上位チームのロータスへ移籍。しばしば光る走り見せ、次代のチャンピオン候補としての地位を確立する。

この頃からすでに、一周の速さを競う予選ではポールポジション(予選1位・PP)を量産しており、多少のマシン的ハンディキャップをものともせず、見事なまでのマシンコントロールと集中力で、「速さ」ならセナにかなうものはいないことを知らしめた。

88年にはトップチームのマクラーレンに移籍。その年早くもチームメイトで二度のチャンピオンであるアラン・プロストを破り、初のワールドチャンピオンに。その後も90、91年と王座を獲得し、名実ともにF1界のチャンピオンに登りつめた。

94年、さらなる飛躍を求めてウィリアムズに移籍。しかし神経質なマシンに苦悩する。そんな中、第3戦サンマリノGPで1位走行中にマシンが操縦不能に陥り、コンクリート壁に激突し事故死。セナは伝説となった。[E:crying]

そんなF1好きな私!!最近かなりのフェラーリ好きです!特にFelipe Massa(フェリペ・マッサ)選手の大ファン[E:heart01][E:heart04]

今後のF1から目がはなせません[E:note]

DH A.K.[E:motorsports]

おまけ 編集者のひとりごと

F1をあまり見ない私もセナの名前は知っているくらい、彼は偉大な人ですね。彼の事故のニュースには誰もが驚いていたのを覚えてます。このスタッフ便りで、初めてセナの経歴を知りました。スゴイです・・・!才能に甘んじることなく、常に高みを求めて走り続けていたんですね。しかし、DHA.K.はセナが活躍していた頃はいくつだったの・・・?

 カテゴリ:未分類

志木のほそ道

埼玉県志木市・・・。そこはのどかで、ちょっとレトロな街。天気も良いので旅立ってみましょう。

池袋から東武東上線に乗ります。電車は住宅の間を走り、板橋を過ぎ、練馬を過ぎ、だんだんと線路沿いに畑があらわれてきた頃は埼玉県になります。

ガタゴトとゆられ、池袋から30分。着きました、志木です。降りましょう。Vfsh0013_2

駅の北口近くに、この地に何十年と営業しているダイエーがあります。ここでは食品、服、本、生活用品、電化製品までそろっています。また、ツバメの心優しき大家のようで、毎年軒下を貸し、子育てを見守っています。その期間は子ツバメの賑やかな声が聞こえてきます。

それでは市役所に続くメインストリートへ向かいましょう。

Vfsh0041結構な交通量があるのですが、古くからの街で道路拡張ができなかったのか、メインストリートといえど、2車線と狭い歩道。この通りには、昔ながらの商店がちらほら見えます。

 

Vfsh0021

Vfsh0018

歩道の片隅で箱で稲を育てたりしています。暑くなってきて、稲も青々としています。

Vfsh0035

建物には昭和の匂いがします。中には明治45年に建てられて、いまだに現役の薬局で国の有形文化財に登録されているものもあります。

 

Vfsh0012

しかし、ここ数年間でひとつ、またひとつと店の明かりが消えていくのを見ます。このレトロな建物たちもいつか消えていってしまうでしょう。ちょっと寂しいですね・・・。

Vfsh0033_2さぁ、視界が開けて川が見えてきましたよ。ここで新河岸川と柳瀬川の二つの川が合流します。実はこの川がこのの街を歴史を形作るものだったのです。

Vfsh0028_2

江戸時代、一つの拠点だった川越を結ぶ新河岸川の舟運によって賑わい、明治初期まで甲州街道と日光街道を結ぶバイパスだった奥州道の宿場で「引又宿」とよばれていたのです。

Vfsh0026_2

二つの川の中州に市役所があります。川岸にはアヒルやカモが遊んでいますよ。川底は浅いので、鯉が泳いでるのも見えます。

ここまで駅から約30分。2キロほど歩いたでしょうか。ここで折り返して帰りましょう。

  いかがでしたか、志木の旅。観光するほどのものはありませんが、ここに暮らしているとのんびりとした雰囲気に癒される街だと私は思います。

Dr A.S.

 カテゴリ:未分類

台東区 夏の行事

私の地元、台東区ではこの季節、縁日[E:night]が開かれる行事があります。

代表的なものをご紹介します。

ほおづき市 四万六千日

日時)7月9・10日

場所)浅草寺境内

観音様の功徳日で日数の一番多いのが7月10日で、この日にお参りすると四万六千日分に相当するということで[E:happy02]、江戸時代からこの日のお参りが盛んになってきました。

境内には多くの「ほおづき屋」と様々な屋台が立ち並び賑わいます。

入谷朝顔まつり

日時)7月18・19・20日

場所)入谷鬼子母神(真源寺)

明治初期、十数件の植木屋が朝顔をつくり、鑑賞させたのが始まりだといわれています。

当時、この辺りは「入谷田圃」といわれ、朝顔の栽培に適していたようです。

境内と寺院前の言問通りに120あまりの店が並び、各種各様の「あんどん作り」の鉢が売られます。[E:bud]

朝顔が見たいなら朝イチがオススメです。

縁日の混雑を味わいたい方は夕方からどうぞ!

☆その他にも・・・☆

合羽橋七夕まつり(7月上旬)[E:shine]

隅田川花火大会(7月26日)[E:impact]

など、楽しい行事が盛りだくさんです♪♪♪

R.C.H.S.

おまけ:編集者のひとりごと

暑くなってきました(梅雨は明けたのか?)!気がつけば7月後半に突入しちゃいましたね。なにやら、東京のお盆は7月が多いんですかね?地方出身者の私は8月がお盆です。夏といえば、夕立!入道雲!おまつり!朝顔!蝉時雨!かきごおり!ラジオ体操!花火!蚊!etc…

個人的には自宅所在地が田舎なので、無駄に広い庭の水撒きを朝夕にシブシブやらされたのを思い出します。夏の蒸し暑い夕方の洗面所で、薬用石鹸ミューズがそこはかとなく香っているのが好きでした。夏はもうすぐ・・・☆

 カテゴリ:未分類

ジブリの森

三鷹にあるジブリ美術館に行ってきました!

自然がいっぱいで癒されました。[E:clover]

ジブリ作品の「風の谷のナウシカ」は、自然科学技術の対立、文明の破壊と再生をテーマにしたお話。

そこに登場する巨神兵は人間のつくりだした一番愚かしいもの(核兵器のイメージらしい)と言われています。[E:bomb]

となりのトトロ」のお話[E:pencil]

☆あらすじ

高度経済成長によって失われる前に存在した日本の自然の美しさ子供にしか見えない世界の不思議さと怖さを描いたもの。

舞台は1958年(昭和33年)の日本。

田舎へ引っ越してきた一家のサツキとメイ姉妹と、トトロとよばれる不思議な生き物との交流のお話。

☆トトロの都市伝説

①サツキとメイは死んでいる[E:sign02]

後半になるとサツキとメイの影が消える・・・[E:shadow]

→死んで幽霊になったから影が消えた?[E:shock]

②ネコバス[E:cat][E:bus]はあの世につながってる乗り物[E:sign02]

木がネコバスをよけてる訳ではなく、ネコバス自体が霊的なものである。

サツキはトトロに死んだメイの元へ連れて行ってほしいと頼み連れて行かれてしまった・・・

などなど。

他にも多々あるらしいです。[E:coldsweats02]

DH S.U.

おまけ:編集者のひとりごと

トトロ、好きです!ジブリ作品の中でも特に好きです。5~8月に無性に見たくなります。なので今は私の中のトトロシーズン真っ最中です。サツキとメイの名前って、5月のことなんですかねぇ?サツキの家のお風呂[E:spa]が、おばあちゃんの家のお風呂に似てました(ちなみに最近までトイレもボットン便所でした)。サツキ達の家は何地方なんだろうか?冬の生活ぶりを見てみたいです[E:snow]。私のジブリベストはトトロ紅の豚千と千尋です♪

 カテゴリ:未分類

散策のススメ

今年の[E:cherryblossom]は例年に比べ開花は早かったですが、気温の低い日が続き花を長く楽しむことができました。

その後は桜前線の北上が速く、北の地方でも桜の季節も終わりを告げました。

仕事柄座っている時間が多く、運動不足[E:pig]になりやすいので、休みの日にはなるべく歩く機会をつくるようにしています。

由緒ある称名寺金沢文庫、そしてテーマパーク八景島

海の公園[E:wave]では天然のアサリも採れ、車では通り過ぎてしまうようなところも、歩くことで出逢う新たな発見もあります。

ハイキングコースを歩いて鎌倉・建長寺、そして八幡宮へ!!

時には足を伸ばして観音崎のハイキングコースを歩き、清々しい気持ちになり身体も気持ちもリフレッシュ[E:happy02]。

良い運動になります!!

過ごしやすい季節になってきたので、足を伸ばして散策をして、運動不足を少しでも解消していきたいと思っています。

散歩で身近な自然に触れたり、毎日何気なく過ごしている道になにか発見[E:shine]があったりと、休日の楽しみも増えるのではないでしょうか。[E:good]

DT M.W.

おまけ:編集者のひとりごと

散策、いいですねぇ~。私も好きです。しかし、行こう行こうと思いつつ、だらだらとしてしまい気付くとすでに夕方というパターンで終わってしまうのです・・・(涙)。この季節の鎌倉はいいですね!アジサイ!!先日のニュースで今年の箱根鉄道の夜のアジサイのライトアップが始まったそうです。梅雨で雨が多いですが、雨が降るとアジサイや緑が生き生きとした姿を見れるので、私は嫌いではありません。でも、豪雨はさすがに困ります。[E:rain]

 カテゴリ:未分類

お花見(来年の参考に・・・)

[E:cherryblossom]わが三田診療所のある港区お花見スポット![E:cherryblossom]

芝公園[E:clover]

明治6年、太政官布達によって日本で初めて公園として指定されたもののひとつ。

敷地内には、都内では最大級の規模の前方後円墳があり、東京都指定史跡となっている。

は約200本。

夜は東京タワーのライトアップ[E:shine]を中心に都会の夜景を背景にした豪奢な夜桜を堪能できる。

シーズン中にはゴミ箱や仮設トイレも設けられて、宴会派の花見客を強力バックアップ!

中央・浜離宮恩賜庭園[E:mist]

江戸時代に徳川将軍家の内庭として利用され、「浜御殿」と呼ばれた南庭と、明治時代以降に造られた北庭とに分けられる。

南庭には潮入の池と、二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園

周囲の水面を含めた美しさは、国の特別名勝・特別史跡に指定され、折り紙つき![E:good]

増上寺[E:bell]

浄土宗の七大本山のひとつ。

江戸時代の初めに徳川家康が帰依を受けて以来、徳川家の菩提寺として興隆した由緒あるお寺。

4月初めには浄土宗の宗祖である法然上人の忌日法要である御忌大会があり、献茶式[E:japanesetea]やお練行列などが執り行われ、縁日も出て賑わう。[E:happy02]

六本木ヒルズ 毛利庭園 さくら坂

毛利庭園に咲く6本のソメイヨシノは六本木ヒルズの開発前から根を下ろす老木で、毛利庭園のシンボル的な存在。

また、六本木けやき坂通りと並行する六本木さくら坂にはソメイヨシノ75本が並び、約400メートルの桜並木となっている。

どちらも開花期にはライトアップ[E:shine]され、春まつり開催される。[E:happy02]

浜御殿や増上寺は、「篤姫」でもでてくるかも・・・?[E:tv]

都内にはお花見の名所がまだまだあります!

あなたのベストスポットはどこでしょうか~?[E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]

D.H.W.S

 カテゴリ:未分類