おはようございます。
歯ドック、今月末までです❗
ご興味ある方は是非❗
台風🍃🌀☔気をつけて下さい。
2017年10月22日 カテゴリ:未分類
先日、SDA実技実習に参加してきました。
結婚・出産もあり前回の実習から5年も
経っていました、、、😅💦💦
歯ブラシ類が沢山展示❗❗
エアーフロー新商品「PLUS」の情報収集も。
後輩が参加した「カリソルブ」「ペリソルブ」の
商品も展示してありました。
実習前の様子です↓↓↓
実習は学生に戻った感じで楽しいものです。
毎日手にしている機械ですが、改めて自分の
改善点にも気づき参加して良かったと思い
ました。
そして「歯ドック」始まっています❗❗
お気軽に受診して下さい❗❗
2017年10月13日 カテゴリ:未分類
こんにちは、9月のアップができないまま
10月に突入、、、。
9月は三田院内発表があり各自テーマに対して
調べ発表しました。発表会は久しぶり、
各自テーマが違うので新鮮な感じでした。
発表会後、9月があっと言うまに終わり、、、
大原先生の退職日となってしまいました。
また、山内先生も出産に向けてもうすぐで
産休な為、送別会を兼ねて皆で激励会?を
ひらきました。
しばらくの間は寂しくなります、、、。
さてさて!
いよいよ「歯ドック」の季節になりました❗
期間は今月一杯、対象は18歳以上の方で、
料金は1,000円です。
内容は
①口腔内検査
②検査結果のご説明
③コース選択
A「お口から始めるアンチエイジングコース」
歯肉のマッサージを行ないます。
B「ヤニも茶しぶもすっきり ツルピカコース」
エアフローという機械で歯の清掃を行ない、
現在の歯の色調を確認します。
C「プロが教える虫歯にならないブラッシング術」
ブラッシング指導とフッ素塗布を行ないます。
以上となっております。
当院通院中の方、初めての方どなたでも
事前予約で受ける事ができます。ご興味が
ある方はお気軽におたずね下さい。
ご連絡をお待ちしております!
2017年10月2日 カテゴリ:お知らせ, キャンペーン
こんにちは、今日はDr.秋山の誕生日🎉
4月に入社して4ヶ月が経ちました。
穏やかな性格なのでマイペースさが目立ち
、ついつい色々言ってしまいます💦
最近、初診の患者さんの問診を積極的にと
る事を意識しているので、今日も4人の
初診の問診をとりました❗
頑張れ、アッキー❗もう少し早く~❗😁
Drのご指名の衛生士の子とパシャ✨✨
いい笑顔です✨
2017年8月29日 カテゴリ:未分類
先日の高校野球⚾決勝、埼玉 花咲徳栄 VS
広島 広陵戦をTVでみて感動しました❗❗
全国まで出場する学校の練習は本当に厳し
く精神的なプレッシャーも計り知れないも
のだろうなと思うと、涙がでました❗
感動を有難う❗
学生時代を思い出しつつ仕事に励む事に。
夏も終わり学校も新学期がスタートですね。
2017年8月24日 カテゴリ:未分類
8月より北品川本院と三田診療所が併合。
先日、歓迎会をひらきました。
新年度会や勉強会で時々会っているので、
顔なじみではありましたが新鮮な気分です。
通り診療所しています。
2017年8月11日 カテゴリ:未分類
暑い日が続く、夏真っ盛りになりましたね。
歯科での感染管理について取り上げられることが増えてきているような気がしているのですが、そんな中、少し前に開催された第二種歯科感染管理者の認定講習を受講してきました。
講習会そのものは私にとっては知識の再確認といった形で、講義を受けつつ現在宮田歯科で行っている感染管理で十分か、さらに良い手順がないかを考える機会にできました。
以前から「うちは滅菌・消毒を頑張っている!」という自負はあったのですが、より効率的な消毒・滅菌方法を考えるよいきっかけになったと思います。
診療台2台分前後のスペースを消毒・滅菌のスペースとして、オートクレーブを複数台使って個別にパッキング・滅菌している当院ですが、ハンドピース専用の小型のオートクレーブも以前から導入済みで使用の都度洗浄・滅菌・注油して使うことを当然として診療していることは患者さんに対して胸を張れるところ(当然のことではあるのでしょうが…)と思います。
どうしてもかなりのコストがかかってしまうため、消毒・滅菌のレベルとコスト面を両立させられる手順を今後検討していきたい!と思う認定証交付待ちのS.S.でした。
2017年7月19日 カテゴリ:スタッフだより
こんにちは。東京も梅雨入り発表があり、これから本格的に雨の日が多くなりますね。
6月から港区検診とすこやかフッ素ちゃんがスタートしました。前期は8月31日までです。
ご希望の方は事前に電話にて予約をお願い致します。普段別の歯医者に通院している方でも受診できますのでお気軽に電話下さい。お待ちしております。
さて、blogの更新が遅くなりましたが先日、当院主任のYさんが宮田歯科を卒業しました。
主任はとても穏やかで癒しの存在にも関わらず、主任としての冷静で厳しい判断もできた人でした。患者さんやスタッフからの信頼もあつく、真面目で努力家でもありました。いつも一歩後ろで私達を見守ってくれて、自分の仕事を後回しにしてまで周りの為に働く人でした。辛いことがあった時もいつも前向きに頑張ってきた人でした。本当に今まで有難うございました!
まだ辞めた実感がわかず、長いお休みをとっているかのようです、、、。落ち着いたら是非また遊びにきて下さい。スタッフ一同楽しみに待ってます。