三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

FROM CLINIC

 

イチジク(無花果)

今年も地元の神社参道にイチジクの実が紫になりかけてきました

不老長寿の果物とも呼ばれるイチジクだが生を授かり70年、未だ食したことのない果物の一つだ
原産地はアラビア南部といわれメソポタミアでは6000年以上前から栽培されていたことや、ヨルダンの遺跡からは1万1千年以上前のものと思われるイチジクが出土され、世界最古の栽培果樹ではないかとも、言われています

ギリシャ神話のアダムとイブの物語で体を隠したのもイチジクの葉です
日本には江戸時代から中国に伝えられ、薬用として栽培されたのが始まりだそうです

イチジクは食物繊維をはじめ、鉄分、カリウム、カルシウムなどミネラル分、ビタミンB1B2Cなどビタミン類がバランス良く含まれています

効果として

・メラニン色素を抑えることで美白効果が期待できる

・アンチエイジング(抗老化)

ザクロエラグを筆頭にアントシアニン、エピカラキン、クロロゲン酸、没食子酸、ルテンなどポリフェノール類を豊富に含むため細胞の酸化(老化)を防いでくれます

・女性ホルモンのバランスを整える(更年期障害、月経前症候群、生理痛の緩和)

・貧血、鉄欠乏の予防、改善

・胃弱、胃もたれの改善

・便秘、むくみの改善

などの効果が期待できます
近年がん細胞を麻痺させる可能性があることや果汁から抽出した抗がん物質「ペストアルデヒド」ががん抑制に効果が期待できるとらされ、研究されています
前述したように、古代より不老長寿として食されてきたイチジクで店頭に出るのはごく限られていますが乾燥されたイチジクはどこのスーパーにも置いてあります。

その方が栄養価が高いのでサラダ等に入れて食べて見て下さい。

                                              H.M記

 カテゴリ:未分類

酉の市

受付Sです。浅草の酉の市へ行ってきました!!
とても混みあって賑やかでした。屋台のお店にはいろいろな食べ物がありました。

懐かしいあんず飴を購入。ジャンケンに勝って2つもらえました♪

 カテゴリ:未分類

11月11日ポッキーの日

今日はポッキーの日だそうで❗

みんなでポッキー食べました~✨

食べた後は、ちゃんと歯ブラシ❗

 カテゴリ:未分類

オレオアート続編!

こんにちは、先日オレオアートをアップし

ましたが、その後宮田ロゴマークを描いて

くれた後輩衛生士Nが本気モードで再チャ

レンジしてくれました~✨

クオリティーが高くないですか❓❗

ハッピーハロウィーン✨🎃✨

 カテゴリ:未分類

オレオでお絵描き

こんにちは、朝晩だいぶ寒くなりましたね。

さて、先日お昼休憩にオレオでお絵描きを

してみました~✨

使ったオレオが、輸入品だった為❓❗

クリームが硬く難しかったです💦💦

イラストが上手なDh Nが描いた宮田ロゴマーク✨✨

トトロ~✨を描いてくれたDr N💕

楽しい一時でした🎵

 カテゴリ:未分類

ナイトセミナー

こんにちは!院長の冨川です。

昨日は通常の病院診療終了後に日頃お世話になっている業者さんの本社で勉強会でした。。

このような研修会は先日ブログにも書いたように休日に催すことが多いのですが平日の夜開催というのは色々忙しい先生方には嬉しいはずです。😊

診療後なのでそれなりに疲れますが何より充実感とやる気が充電されます。

明日からの診療に活かせそうです。

ウチの先生達も遅くまでお疲れ様でした!

 カテゴリ:未分類

インプラント勉強会②

こんにちは。院長の冨川です。

昨日に引き続き副院長の範子先生と朝から勉強会に参加しています。ご縁から九州歯科大学の教授の先生を紹介していただきまして今回の勉強会に参加させて頂いております。

大学病院の先生なので論文やデータに基づくevidenceのしっかりした内容とともに実習も数多く大変勉強になりました。

もちろんすでに知っている内容がほとんどですが、知識はもちろん、それをその場ですぐ実践することでホントの意味でのスキルアップに繋がります。

宮田歯科の患者様のより良い診療のため日々努力してまいります!!

 カテゴリ:未分類

インプラント勉強会

こんにちは!院長の冨川です。

今日、明日と連休はインプラント勉強会に2日連続で参加です。

インプラント治療は皆さんもご存知の通り今ではとても重要な治療オプションの一つになり信頼性もどんどん高まっています。

それと同時にインプラントメーカーもどんどん進歩していてCT画像でのシュミレーションから埋入するインプラント体まで、より安全に、より綺麗にと進歩し続けています。

その上で我々歯科医師の技術もまた追いついていかないといけません。

より安全に、より綺麗に、宮田歯科も進化していきます!!

 カテゴリ:未分類

研修医

宮田歯科三田診療所に研修医としてきている

女医の岩間先生を紹介します。

先生は8年間バレエをしていたとの事!

優しい雰囲気をもっており、癒し系の先生で

すが趣味はダイビングと意外にも??アクテ

ィブな一面を持っていました(^-^)!!

先生をパシャリ✨✨✨と思ったら後ろにオチ

ャメな二人が~💕(笑)

土曜診療を終え、明日から二連休です❗

素敵な連休を。

 カテゴリ:未分類

マウスピース矯正

こんにちは。院長の冨川です。

今日は休日を利用して副院長の範子先生と勉強会に来ています。

現在当院でも簡単なマウスピース矯正は行なっていますが、より大きな症例にも対応できるようにしていくことでより多くの患者様のご満足に繋がると思います。

アライナー矯正、いわゆるマウスピース矯正とは従来のワイヤーをつける矯正治療ではなく、マウスピースを交換していくことで歯を動かす矯正治療です。

従来のワイヤー矯正に比べ審美的にも違和感なども優れているため患者様の要望が高まっている治療方法の一つです。

興味のある方は是非ご相談ください!!

 カテゴリ:未分類