三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

カテゴリ: 東北地方太平洋沖地震

東日本大震災応援ライブ

 「頑張ろう!ふくしま」応援ライブ


ホテルリステル猪苗代・ウイングタワーコンサートラウンジ「フォアシュピール」にて、6月25日あいにくの天気の中参加してきました。

毎日新聞//福島版 2011年6月25日(朝刊)
 東日本大震災:シャンソン歌手ら、ホテルで応援ライブ--猪苗代 /福島
 被災者が暮らす猪苗代町のホテルリステル猪苗代で25日、音楽で福島を元気にしようとシャンソン
歌手や音楽家が集まって「頑張ろう!ふくしま」応援ライブが開催された。

 同ホテルには双葉町から788人が避難。避難生活が長引く中、手拍子をしたり歌詞を口ずさむなどして音楽を楽しんだ。

 
 96年から小児がんの子供たちの支援をしてきた「『ひとつ』の会」代表でシャンソン歌手の清水康子さんが呼びかけ、長年活動を支えてきたリステルグループの協力で実現した。

 観光にも来てもらうためライブのチラシ約4000枚を東京でも配りPRにも力を入れた。
 震災以降ホテルは空室が目立っていたが、この日は久々に満室になった。

 
 9人の歌手らは全員ボランティアで参加。
 普段のコンサートと同じステージ衣装に身を包み、熱唱した。
 以下記録写真の一部です。


   IMG_1345.jpgのサムネール画像のサムネール画像  IMG_1348.jpg 
  
   IMG_1356.jpg  IMG_1358.jpg
 
   IMG_1353.jpg  IMG_1359.jpg
   IMG_1362.jpg   IMG_1371.jpg
   IMG_1380.jpg   IMG_1383.jpg
                     IMG_1399.jpg
              IMG_1411.jpg
私はいつものように記録がかりで、参加しました。
理事長

 カテゴリ:チャリティー, 東北地方太平洋沖地震

今年も、REDNOSEチャリティーに、参加します。 理事長

webflyer2011S.jpg

私の加するイベントは、以下の2つです。

2011年8月4日(木)RED
NOSE DAY 2011 Vol.

 会場:毎日新聞本社ホール  
20117月30日(土)RED
NOSE DAY 2011
奇聞屋
Vol.
2 

 会場:奇聞屋 

わたくしたちの活動がご縁で、震災後、東北地方子供病棟へクリニクラウン特別派遣
特定非営利活動法人日本クリニクラウン協会
  被災地域の小児医療施設へのクリニクラウン特別派遣レポート 

東日本大震災の災害援助として、被災地域を中心とした小児医療施設へのクリニクラウンの特別派遣を計画いたしました。訪問先病院は、現在、東北大学病院(宮城県仙台市)、宮城県立こども病院(宮城県仙台市)、茨城県立こども病院(茨城県水戸市)の計3病院を予定しています。クリニクラウンが訪問することで、心的外傷後ストレス症候群(PTSD)などに代表される震災後の心のケアや、入院中の子どもたちの不安の軽減とストレスの解消を目指します。また、医療スタッフと協働し、子どもが安心できる療育環境の保持のため、このプロジェクトを実施したいと思います。 
4月の特別派遣スケジュール
日程 訪問病院 
2011
415日(金) 茨城県立こども病院 
4
19日(火) 東北大学病院 
4
20日(水) 宮城県立こども病院(打ち合わせ) 

■医療スタッフの声
入院中の地震ということもあり、地震の影響による制限を受けた生活を余儀なくされ、制限をうけた生活が長期化しており、子どもたちもご家族も目に見えないところでかなりストレスを抱えていると思う。 
子どもたちが感情表出をするいい機会になった。 
ご家族が積極的に楽しんでいる様子が印象的で、クリニクラウンを待っていた気持ちが伝わってきた。 
カーテンを閉めていることが多かった総室だが、地震以降、カーテンをあけていることが多く、子どもたち同士の会話が増え、人との関わりを持つことで一体感を持っていると思う。今日、クリニクラウンに訪問してもらって改めて、子どもたちの支え合っている様子や人と関わりたいという気持ちが見ることができた。 
今後月1回の定期訪問になることに期待している。 

■クリニクラウンレポート 子どもの笑顔や声を上げて笑っている様子を見ることで、家族の表情が和らぎ、大変喜んでいたのが印象的な訪問でした。

地震の影響をうけて、様々な制限がある状況の中で、積極的に人と関わりたいと思い、大変な時期を一緒に乗り越えようとしているのを感じました。そして、クリニクラウンの訪問により、子どもたちや家族や医療スタッフも一緒に楽しむ時間を持つことができ、その連帯感を満たすことが安心感につながっていました。人と関わりたいという気持ちは、安心したいという気持ちの表れだと思います。

また、子どもたちからは、積極的に楽しもうという気持ちを感じましたが、一方で地震のことや不安な気持ちを出さないように気をつけているようにも感じました。そんな中、クリニクラウンとの関わりを通して身体全身で今の楽しい気持ちを表現する子どもたちもいて、感情表出するいい機会になっていたと思います。

今後、安心して自分らしく過ごせる時間を創っていくことがクリニクラウンの役割だと改めて思いました。入院中の子どもたちは常につらい治療と向き合い、緊張感を持った状況で過ごしており、地震後、1年、2年、3年と長期的な視野を持って子どもの気持ちに寄り添っていくことが今後必要になってくると思います。
継続して訪問することで入院中の子どもたちが安心して自分らしく過ごせる時間、「こども時間」を届けていきたいと思います。 

5月の特別派遣スケジュール 日程 訪問病院 
2011
513日(金) 茨城県立こども病院 
5
17日(火) 東北大学病院 
5
18日(水) 宮城県立こども病院 

●今後の計画について(予定)
茨城県の1病院と宮城県の2病院は、病院スタッフの受け入れ体制も整っており、2011年度はクリニクラウンの定期的な訪問(月1回)を実施いたします。
2011
5月~9 クリニクラウンの特別派遣実施 (月1回訪問)
・茨城県立こども病院
・東北大学病院
・宮城県立こども病院 
9
中間ヒアリングの実施
実際の派遣や訪問時の様子や情報をもとに、今後の課題・計画などを検討する。
中間報告書作成・提出 
10
「臨床道化師フォーラム」にて特別派遣について報告 
10
月~20123 クリニクラウンの特別派遣実施 (月1回継続訪問) 
2012
4
2014 3 クリニクラウンの特別派遣予定(※状況を見て派遣を検討する)

昨年の、成果は下記のURLへ。

http://yasuco.main.jp/20100922ishinomaki-crown..html


 カテゴリ:チャリティー, 東北地方太平洋沖地震

✿桜満開・宮田歯科も満開✿

宮田歯科三田診療所 宇井です✿

先週の日曜日に桜を見に出かけました。もぉ東京では気温が上がるとともに完全に散ってしまい診療所の前に立っている大きな桜の木は緑の葉をいっぱいに付けています。なので、少し時間差はありますが、ブログにてもう一度桜を見て頂こうと思います(*^^)vwww

 

桜を見た場所は小石川の播磨坂という片側2車線の坂が続いています。坂の真ん中には遊歩道が伸びていてそこに桜が一列に植えられているのと、両サイドの側道にもびっしりと桜が植えられているため、頂上から坂の下を見るとまるで、桜のアーチがいつまででも続いているように思えます。中の遊歩道をゆっくり上を見上げながら歩くと青い空はほとんど見えないくらい桜の花びらで覆われている状態です!本当に幻想的ですよねぇ。。。。✿周りは全てピンク!ピンク!ピンク!!(←大好きな色です(^_^;)) 

 

  P1000333.JPG   P1000351.JPGのサムネール画像

   ↑興奮してカメラ見てくれません(汗)   ↑小石川の幡磨坂の桜✿

 

私は今まで文京区にあまり縁がなく、小石川の桜坂というのは聞く機会が一度もなかったので今回行って見て、都内のど真ん中にこんな素敵な場所があるんだなぁ。。。と少しほっこりしました。

 

例年通りだとその坂にはびっしりと屋台が立ち並び、お花見と宴会をする人たちで賑わうらしいのですが、今年はやはり震災の影響と自粛ムードの中出ている屋台は2~3店舗しかありませんでした。

その数少ない屋台の中には『おでん』もありました。当然おでん大好きなので、飛びつきます❤見たことないくらいの大っきなタコ串が本当においしかったぁ❤❤

 

P1000338.JPG

 ←タコ・大根・牛筋・フランク❤                                         皆さんにも画像でおすそ分けです(●^o^●)

 

 

 

 

ただ、全体的には、屋台は出てないけれど、人がいないわけではなく、皆、お花見はしていたみたいです(*^ν^*)そういうのって大事ですよね!!やっぱり、出れる人、動ける人はなるべく行動的になり、やりすぎない程度に活発になることは少なからず大事なことだと思います。自分の出来る限りの限度を知り、その範囲内で行動すること!!それが今一人一人に大事な事なんじゃないか。。。と考えています。

そんなんだから、愛犬リン君も最近になって色々な所へ引っ張りまわされていますww

リンにとってはいっぱいお散歩できるから、もしかしたら『ラッキー!!』とか思ってるかもしれませんが、リンにとっては桜が生まれて初めてだったので、もう。。。。。大はしゃぎですww

 

P1000348.JPG散った桜の花びらにまみれて遊んでるんです。可愛すぎます!!  ↑

✿春満開と共に宮田歯科も大きくこの1年飛躍できるようにスタッフ全員でがんばっていきたいと思っておりますので宜しくお願いします!!✿

 

 

 

 

 カテゴリ:ミニチュア・シュナウツァー, 旅行・地域, 東北地方太平洋沖地震

HAPPY BIRTHDAY!!小さい幸せ、大きい力!!

宮田歯科三田診療所 宇井です✿

大規模震災から丁度1ヶ月が経ちました。時間の経過は、早いようで長い。。。。複雑ですね。。。

被災した方々にとってはとても長く感じられているに違いないと思います。心からお見舞い申し上げます。そして1ヶ月経っても、本当に全国各地で支援の輪がどんどん広がっている事です。皆が人のことを思いやり、全ての事に自粛モードが広がる中誰も文句を言わず自分に出来る限りの事をしようとしている事を連日の報道されるニュースを見て心が温まると同時に、自分も微力ながらもがんばらなきゃいけないな!!と拳を握っています。

そんな中、宮田歯科内でうれしい事がありました!!

先日の9日土曜日、副院長先生(藤田先生)と受付の金子ちゃんの誕生日でした✿

相良先生のアイディアでDrからサプライズとしケーキを隠しておきました。昼休みに電気を消してケーキを出すと2人ともすごく喜んでくれました(*^ν^*)✩

藤田先生はサプライズに感動して泣いちゃってました(*^^)v大成功です!!

 

DSCF3448.JPGのサムネール画像←←← 医局でふぅふぅしてもらってます(*^ν^*)

 

 

 

                                                                 

 

DSCF3451.JPGのサムネール画像分かりづらいかも知れませんが、範子先生泣いちゃってます(+_+) →→→

それにしても2人ともカワイイです❤ 

 

 

 

 

 

DSCF3450.JPGのサムネール画像←←←相良先生チョイス✩いちごのショートケーキです❤宮田歯科ご用達『とばや』のケーキは全て絶品です!!

                                  ↓

 http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13045169/dtlrvwlst/2297040/

 是非、どうぞ!!

 

 

 

こうゆう小さい心の幸せがそれぞれの人に活力を与えてくれて、それがどんどん大きく、強いものとなり、全国に広まっていけばいいと思っています!!宮田歯科から。。。。。。。。。。。。。。がんばれ!!日本!!          

 

 カテゴリ:イベント, 旅行・地域, 東北地方太平洋沖地震

放射能汚染の問題。

こんにちは。

宮田歯科三田診療所 医長 冨川です。

 

地震の混乱覚めやらぬ内に今度はほうれん草や水道水への放射能汚染の問題が出てきたようですね。

都内では早速飲料水がお店から見られなくなりました、、、、、、、、、。

ホントにない、、、、、、、、。

みなさんもご存知の通り、歯科ではX線による診査が診断において大変重要になっており、当院でももちろん、所謂「レントゲンのお写真」を扱わない日はございません。

そのため、現在問題になっている放射線の線量の問題も含めて、放射線について知識はありますが、現在の報道にあります放射線量であればまず人体への影響はありませんのでご安心下さい。

 

しかし、、、そうは言っても小さなお子様や妊娠中の方は心配ですよね。

 

お腹の中の子や乳幼児では身体の成長過程のまさに基礎、基盤を作る大変重要な時期であり、放射線に対する感受性も高いため、「万が一」という事も考えるお気持ちは大変理解できます。

しかし現状では、そんなお子様より全く影響がないはずの大人が「買占め」に走り、本来一番キレイな水が必要である乳幼児や妊娠中の方にキレイな水が行き届かないという矛盾が生じています。

 

大変悲しいことです。

 

被災地で避難所生活をされてる方はもちろん、貧困や内戦に苦しんでいる諸外国の方など、苦しんでいる方のことを考え出せばキリのない話ではありますが、こんな時だからこそ、やはり「みんなで助け合う」ことが大切だと思います。

それは、あせらず、あわてず、落ち着いて少しでも日々の生活を取り戻すことだと思います。

日々の生活を普通に送ること(買占めなどをしないこと)が被災地の方のため、日本を背負って立つ子供のため、日本の未来のために役立つ第一歩だと思います。

都もこういった現状を考慮して乳幼児のいる家庭への飲料水の配布を行っているようです。

 

情報も交錯し不安なことも多いですが、皆様も無理はせず、落ち着いて今できる日々の生活を送ってくださいね。

僕に今出来ることは、こんな小さなブログでも気持ち、情報を伝えることと、仕事頑張るのみです!!

 

先日の甲子園の開幕式での宣誓、感動しました。

 

「頑張ろう、日本!!」

 

 

 

 

 

 カテゴリ:その他, 東北地方太平洋沖地震, 歯科医療

東北地方大平洋沖地震、復興へ願い。

宮田歯科三田診療所 宇井です。

震災発生から11日が経ちました。連日報道されるニュースを見て、微力ながら私たちに出来る事を考える毎日が続いております。

東北地方太平洋沖地震により、被災された方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

当院では地震の影響により診療時間の変更をさせていただいておりましたが、3/19より通常通り、診療を再開しております。

患者様にご迷惑お掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

《節電の取り組みについて》

 照明の縮小、および各種電気機器の制限をしております。診療に影響はございません。

《計画停電について》

 港区は計画停電対象地域には含まれておりません。

http://www.tepco.co.jp/index-j.html ←その他地域情報はコチラ(東京電力HP)

《東日本大震災関連情報》

緊急用ダイヤルで伝言を残す    171+1+電話番号

緊急用ダイヤルで伝言を再生    171+2+電話番号

 

患者様にはご迷惑お掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 カテゴリ:その他, 東北地方太平洋沖地震, 歯科医療

東北地方太平洋沖地震

宮田歯科三田診療所 医長 冨川です。

 

M9.0という過去最大級の東北地方太平洋沖地震から5日が経ちました。

 

まずは被災をされた方々に心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復興をお祈りいたします。

また福島原子力発電所の放射能漏れの問題や計画停電、石油不足など東京都心部でもまだ混乱が続いていますね。

トイレットペーパーや電池、お米などが手に入りにくい状態のようです。

 

当院でも節電のため電気類の使用は極力抑えた状態で診療いたしております。

国際ビル自体も節電のため多少廊下が暗い状態です。

患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願い申し上げます。

 

こんな時だからこそ皆で協力して自分にできることを頑張っていくしかないですね。

節電、募金、、、、、、、あとは仕事ですね。

 

昨日テレビにて被災された高齢者の方が「カンパンなど食料物資が配給されても乾燥食品は硬くて食べるのが大変」とインタビューに応じているのを見ました。

防災対策を考えた時に、食料や水、ラジオなどを備蓄しておくことも重要ですが、やはり一番は「健康」です。

今回のように電気、水道、ガスなどライフラインが断たれた中では取り分けて「歯の健康」は大事になってきます。

あたたかい食べ物が食べれない状況では必然的に硬い食べ物が多くなってきます。救援物資が届いても満足に噛めない状態では消化も悪く体内への吸収も悪くなるためお身体全体の健康にも余計響いてきます。

また阪神淡路大震災の時にもありましたが、自宅から慌てて逃げる際に入れ歯を紛失された方が今回の震災でも多かったのではないかと思います。入れ歯がなければほとんどの物が食べられません。

そういった観点からもインプラントなど「取り付けの歯」にしておくなど、お口の環境をしっかり噛める状態にしておくことが重要だと考えています。

また歯は突然痛みだすことが多いので定期健診も重要です。

 

「明日は我が身」と混乱が起きやすい時だとは思いますが、皆様におかれましても、まずは落ち着いて行動し、お身体にも十分ご自愛下さい。

 

 

 

 カテゴリ:その他, 東北地方太平洋沖地震, 歯科医療

震災のお見舞いを申しあげます

このたびの震災で、たくさんの方が被災されておりますことを心よりお見舞い申し上げます。

こんな時だからこそ、どうかお気持ちを強くお持ちください。

そして、できることで協力をしてまいりましょう。

 

電力不足と交通状況が不安定なこともあり、通常の診療形態の維持が難しくなっております。

まことに申しありませんが、キャンセル等のお電話をさしあげることもございますので、どうぞご了承くださいませ。

また、患者様のご来院、ご帰宅の困難が予想されるようでしたら、どうぞ遠慮なくキャンセルのご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

 

みなさまの安全を最優先してください。

早くこの状況が好転することを祈ります。

 

宮田歯科三田診療所

 カテゴリ:東北地方太平洋沖地震